【パート紹介①】サックスパート
こんにちは✨️
高根沢ウインズオルケスタ事務局の山崎です。
高根沢ウインズオルケスタのことをもっと知っていただくため、各パートの様子をご紹介していきたいと思います。
第1回の本日取り上げるのはサックスパートです。
『TWOのサックスパートを紹介します。
サックスは、高音域からソプラノ、アルト、テナー、バリトンへと4種類の音域でいろいろな役割をこなす木管楽器です。
サックスは1840年代にアドルフ・サックスというベルギーの技術者のもとで誕生した楽器でサクソフォン(Saxophone)というのが正式な名称です。
木管楽器の中では、誕生から歴史の浅い楽器ではありますが、ポップス・ジャズ・クラシック・ロックと非常に幅広い音楽ジャンルに対応可能です。
TWOのサックスメンバーも、20代から60代の幅広い(笑)構成となっております。
かっこよくて、おもしろくて、しっかりしていて、楽しいメンバーです。
写真は、昨年8月の「のぶおの音楽祭」の出演風景です。(緊張した!)
「糸」、「I Love You」のアンサンブルを演奏しました。
サックスパートもまだまだメンバー募集中です!!
一緒に演奏してくださる方はお気軽に事務局までご連絡ください。』
以上、サックスパートからのご挨拶でした。
これからも順次各パートのご紹介をしていきますので、ご期待ください✨️
0コメント